私の議会報告を読んだ議員から暴言を吐かれてしまいました。
2月臨時会の議会報告で以下の囲み記事を掲載しました。
今日(3月9日)、美浜町議会のある議員から、「これは俺のことを書いているだろう、記事を撤回、訂正しろ」と言われました。また、私に対して「気がくるっている」という暴言まで吐かれました。
「私は気などくるっていません。冷静です。これをご自分だと認めるのなら、書かれていることは事実なので撤回も訂正もしません」と、キッパリ返してやりました。
よほど都合が悪かったのでしょう。怒って帰っていきました。
家の周りを徘徊されると怖いので、トラブルに巻き込まれないよう警戒しておきます。
3人の議員が反対!
■議案第2号 平成31年度美浜町一般会計予算
私を含めて3人の議員が反対しました。
議員になる前には、行政や議会を批判していた方が、すべての議案に賛成していました。これにはみんな驚いていました。
議員になったのは名誉や肩書きが欲しかっただけなのでしょうか?言ってきたことと、やっていることが違いますね。
今回、一般会計予算に賛成された議員の中には、「こるぱ」関係の予算に疑問を持っている方が多くいました。否決の可能性も出てくるぐらいの状況で、行政側からの一本釣り(個別の説得)が行われ、かなりの緊張感がありました。
本会議では、反対討論→賛成討論→反対討論と、議会らしい討論が行われたのは久しぶりです。
議会が活性化している時に、TV放映がないのが残念です。美浜町議会は、町民にとって一番大切な議案の討論・採決がTV放映されず、議会だよりでも各議員の賛否の判断が分からないのが欠点です。情報公開が議会改革の課題です。
今日(3月9日)、美浜町議会のある議員から、「これは俺のことを書いているだろう、記事を撤回、訂正しろ」と言われました。また、私に対して「気がくるっている」という暴言まで吐かれました。
「私は気などくるっていません。冷静です。これをご自分だと認めるのなら、書かれていることは事実なので撤回も訂正もしません」と、キッパリ返してやりました。
よほど都合が悪かったのでしょう。怒って帰っていきました。
家の周りを徘徊されると怖いので、トラブルに巻き込まれないよう警戒しておきます。
3人の議員が反対!
■議案第2号 平成31年度美浜町一般会計予算
私を含めて3人の議員が反対しました。
議員になる前には、行政や議会を批判していた方が、すべての議案に賛成していました。これにはみんな驚いていました。
議員になったのは名誉や肩書きが欲しかっただけなのでしょうか?言ってきたことと、やっていることが違いますね。
今回、一般会計予算に賛成された議員の中には、「こるぱ」関係の予算に疑問を持っている方が多くいました。否決の可能性も出てくるぐらいの状況で、行政側からの一本釣り(個別の説得)が行われ、かなりの緊張感がありました。
本会議では、反対討論→賛成討論→反対討論と、議会らしい討論が行われたのは久しぶりです。
議会が活性化している時に、TV放映がないのが残念です。美浜町議会は、町民にとって一番大切な議案の討論・採決がTV放映されず、議会だよりでも各議員の賛否の判断が分からないのが欠点です。情報公開が議会改革の課題です。
この記事へのコメント