ピースアクション、ピースアート展の最終日は心に響くライブパフォーマンスでした。
福井県内の青年が参加するピースアクション実行委員会は7月14日、ピースアート展示会場にて、「みんなの祈り総結集・ライブパフォーマンス」を行いました。
動画は福石みんさんのブログでhttp://blog.livedoor.jp/fortune2914stone/archives/51209745.html
7月8日は「原発ゼロ!新潟県民大集会」に参加しました。ピースアクション実行委員会から福石みん・鈴木正樹・河本猛のキャラの濃い3名が新潟へ!!集会には2700人が集まり新潟の青年たちと交流を深めました。
動画は福石みんさんのブログでhttp://blog.livedoor.jp/fortune2914stone/archives/51209745.html
7月8日は「原発ゼロ!新潟県民大集会」に参加しました。ピースアクション実行委員会から福石みん・鈴木正樹・河本猛のキャラの濃い3名が新潟へ!!集会には2700人が集まり新潟の青年たちと交流を深めました。
この記事へのコメント
7月16日(月) 0時44分
名古屋市中区の栄周辺で15日、脱原発を訴えるデモがあった。簡易投稿サイト「ツイッター」などの呼びかけに応じて、若者や家族連れら約1千人が集まった。朝日新聞
7月16日(月) 19時47分
「脱原発」を訴える大規模な市民集会「さようなら原発10万人集会」が16日午後、東京・代々木公園で開かれた。ノーベル賞作家の大江健三郎さん(77)らが呼びかけた署名運動「さようなら原発1000万人アクション」の一環。約17万人(主催者発表)が全国から集まり、原発の再稼働に踏み切った野田政権に方針撤回を迫った。
朝日新聞
7月17日(火) 9時04分
福島県三春町の農家の女性6人で作る「芹沢農産加工グループ」が太陽光発電による電気を冷凍庫や保管庫、もちつき機に利用し、農産加工品を生産している。東北電力の原発は再稼働していないが、「原子力発電にはもう頼らない」。そんな心意気を原発事故の影響に苦しむ福島から示す。
朝日新聞